
新千歳空港付近のレンタカー会社で扱っている4WDの代表的な車種はこんな感じです。
【普通乗用車】
カローラ、マーチ、ヴィッツ、コルト、フィット、プロボックスバン、ラウム、ブーン、インプレッサ、パッソなど。
【軽自動車】
EKワゴン、N-ONE、N-WGN、ワゴンR、アルト、ハスラーあたりが稼働しています。
レンタカー会社が保有する車を探すのはこちらのページが便利です ⇒ 新千歳空港付近のレンタカー会社一覧
北海道の冬(雪道)のレンタカーは4WDが安全?
冬の北海道の雪道は4WDの方が安全です。
なので私は車を買う時には必ず4WDを買います。割高でも低燃費になっても必ずです。
それくらい雪道では4WDは重宝します。
もうかれこれ北海道の冬道運転は20シーズン以上経験していますが、それでも4WD以外の運転は本当に怖い。社用車でFFに乗ったこともあるけれど、やっぱり安心感は全然違います。
雪道の経験が少ないもしくは初めての体験という方であれば、レンタカーは4WDをおすすめします。
レンタカーにはスタッドレスタイヤが装着されているのか
北海道の冬に来る旅行客によく聞かれるのが、レンタカーにスタッドレスタイヤは装着されてるよね?ということです。
「スタッドレス履いてなきゃ走れんだろ!」
と思わず言ってしまうのを我慢してしまうくらい答えは決まっている当然の質問ですね( ゚Д゚)
夏タイヤで冬の北海道の雪道なんて絶対に走れません。もう怖くて怖くて。
曲がれない、止まれない。時には発進すらままならないんじゃないかな。
なので、北海道の冬道を走る目的でレンタカーを借りる方は、スタッドレスの心配は全く無用です。
それよりも、雪道の運転についてシミュレーションしておいた方が実際に走る時の参考になると思います。
思っているよりも相当滑りますから。。
砂浜に行く時の注意点
新千歳空港からは苫小牧や厚真の砂浜へ行くのが近いです。
釣りやサーフィンなどのために4WDのレンタカーを借りるという人も多いでしょう。
レンタカー返却時にレンタカー会社側が困るのが車内が砂で汚れていることだそうです。意外と砂の掃除は大変で、特にシート生地の砂汚れは専門のクリーニング業者でないと除去できないくらいしつこい汚れなんだとか。
砂なんてパパっと払えばいいんじゃないの?
って思いがちですが、どうやら素人考えのようです。
あまりにひどい砂汚れだと割り増し料金が請求される可能性があるので注意ですね。