
新千歳空港内で夕飯を食べるならどのお店が良いのでしょうか。
まずはどんなものを食べたいか決めると範囲が絞られて決めやすいので、新千歳空港で食べるのにお勧めの料理と、その料理が食べられるお店をまとめてみました。
空港で美味しい夕飯を楽しむための参考にしてみてくださいね。
新千歳空港でおすすめの夕食
新千歳空港内には海鮮や寿司、郷土料理、そばなどの和食、パスタやハンバーガーなどの洋食、韓国料理やラーメンなど様々な飲食店が並んでいるので、大抵のものは食べられるような店舗構成になっています。新千歳空港内の飲食店街「グルメワールド」内の飲食店でおすすめの夕食をご紹介します。
ジンギスカン
ジンギスカンはラーメン道場の隣に北海道で人気の高い「松尾ジンギスカン」の店舗があるので、ジンギスカン鍋で焼きながら食べることができます。
フライト前などジンギスカンのにおい移りが気になる場合は、フードコート内でジンギスカン丼を選んだ方が無難ですが、においの心配が要らない時はジンギスカン鍋で焼きながら食べるのがおすすめです。
営業時間
- 松尾ジンギスカン店舗 10:00~21:00(L.O 20:30)
- フードコート店 10:30~20:30(L.O 20:00)
スープカレー
スープカレーは、スープカレー専門店の「lavi」とカレー専門店の「キタカレー」で食べられます。
laviは札幌で4店舗展開中の名店で、個人的には「角煮to野菜カレー」がおすすめ。北海道ならではの「エゾシカto野菜カレー」もなかなかイケます^^
2019年10月15日に安倍総理が来店(3度目)したそうです。
キタカレーは北海道産の食材を用いたカレー店で、丸ごと1個のじゃがバターが乗ったカレー、北海道の味付きとり唐「ザンギ」が乗ったカレー、道内産の和牛を用いたカレーが人気の店舗ですが、スープカレーを開始したところ現在では一番人気のメニューとなっています。スープカレーも良いですが、個人的にはキタカレーではザンギカレーがおすすめです。北海道のソウルフード「ザンギ」もかなり美味しいですよ。
営業時間
- lavi 10:30~20:30(L.O 20:00)
- キタカレー 10:00~20:00(L.O 19:45)
新千歳空港で食べたlaviのスープカレーめちゃくちゃ美味しかったなあ…😇水筒に入れて持ち帰りたいよねってメイクさんと話してたくらい♡(.◜ω◝.)♡ pic.twitter.com/Vix6oef0Wx
— 岩佐美咲「恋の終わり三軒茶屋」 (@wasaminnn) May 23, 2017
北海道スープカレー第3弾!キタカレーさんに行ってきました〜
【キタカレー】提供の速さがすごい!新千歳空港で食べたオーソドックスなスープカレー【カレー屋さん】 – https://t.co/iTQXsSiWkKhttps://t.co/TURTaYvl9v— カレー人 (@_curry_jin_) April 15, 2018
新千歳空港内のキタカレーで、サッポロクラシックと「釧路ザンギ」、ナスとトマトのカレーを食べた。 pic.twitter.com/PTXMjrsEQQ
— こばあつ@まなモード (@koba_atsu) March 11, 2018
豚丼
豚丼は帯広を中心に十勝地方の名物で、有名店では長蛇の列ができるのも珍しくないほどの人気店がいくつもあります。
新千歳空港には清水町の人気店「ドライブインいとう」の「豚丼名人」が出店しています。
適度な脂身がついた柔らかい豚肉を特製のタレをつけて焼く豚丼は絶品です。
新千歳空港限定の炙りチーズやマヨネーズが乗った豚丼もありますが、おすすめは温泉たまごが乗った「とろーり温泉たまご豚丼」です。豚丼のタレと温泉たまごの絶妙なコンビネーションが最高です。
営業時間
- 豚丼名人 10:00~20:00(L.O 19:45)
ドライブインいとう豚丼名人新千歳空港店
肉盛り豚丼
北海道最後の食事、厚切りのロース肉がめっちゃ旨かったです!途中生姜パウダー、山椒を振りかけて秒で食べ終えてしまいました(笑)
北海道、また近いうちに来たいっすね~! pic.twitter.com/d7Wan2zZID— 替え玉 (@kaedama_junky) September 5, 2019
北海道系の洋食
一口で洋食と言っても、北海道の食材を豊富に使ったメニューを提供している店舗があります。
FIGHTERS DINING ROSTER
北海道日本ハムファイターズによるスポーツ観戦バーのスタイル。食事は北海道の食材を使ったメニューをデリカテッセンスタイルで選択できます。ファイターズファン向けの店舗に見られがちですが、ファン以外でも料理を楽しむために訪れる人も多いです。
店舗は展望デッキ入口付近、スーパーラウンジの近くにあります。
竈(かまど) 円山
北海道の食材を使ったかまど炭火焼のハンバーグやチーズホンデュソースがかかったハンバーグ、ハヤシライスなどを提供しているお店。チーズフォンデュハンバーグと辛味山わさび 竃特製和風ソースのハンバーグが特におすすめ。
店舗は市電通り食堂街の近くにあります。
花畑牧場 RACLETTE
チーズ好きには特におすすめです。濃厚なチーズをたっぷりかけたパスタやカレー、パスタやピザが食べられます。
店舗は市電通り食堂街の近くにある宮越屋珈琲の隣にあります。
営業時間
- FIGHTERS DINING ROSTER 10:30~22:00(L.O 21:00)
- 竈(かまど) 円山 11:00~20:00(L.O 19:30)
- 花畑牧場 RACLETTE 10:30~20:00(L.O 19:30)
※ラーメンに関しては、ラーメン道場のページをご参照ください。
グルメワールド内レストランの営業時間は何時までか
グルメワールドは、以下の3つのエリアとエリア区分のないエリアに分かれています。
- 北海道ラーメン道場
- 市電通り食堂街
- フードコート
エリア内でも店舗によって異なるので店舗ごとに確認する必要がありますが、市電通り食堂街は10:30開店で21:00閉店が目安、フードコートは10:30開店で20:30閉店が目安となります。(ラーメン道場の営業時間についてはラーメン道場のページをご参照ください)
予約ができるレストランはある?
夕食時間帯であれば待ち時間が必要となるとこころもあるので、予約ができるならしておきたいですね。人気店であればなおさらです。
しかしながら、新千歳空港のグルメワールド内の店舗のほとんどは予約ができません。
飲食店で予約ができるのは以下の店舗なので、会食やフライトまでの時間の都合上でどうしても席を確保しておきたい時には便利です。
- 味噌キッチン (和食・海鮮系 営業時間 11:00~21:00)
- ジアス ルーク&タリー(バー 営業時間 11:00~22:00)
- 郷土料理 ルック( 和食・海鮮系 営業時間 10:30~20:30)
- サンドイッチハウス グルメ(軽食・カフェ 営業時間 7:30~21:00)
ゆっくり夕食を楽しみたいなら千歳市街へ行くのもアリ
新千歳空港内のグルメワールドだと21時には大方の飲食店が閉店時間を迎え、最も長く営業している店舗でも22時は終了なのでゆっくり夕食やお酒を楽しみたい時には千歳市の街へ移動するのもアリでしょう。
周辺だと営業時間が長いところがいくつもありますし、移動のためのJRも本数は少なくなりますがまだ動いているのでレンタカーを借りていなくても移動は可能です。
周辺情報は別のページにまとめたいと思います。