支笏湖へ行こう!新千歳空港からのアクセスとおすすめの行き方

新千歳空港から支笏湖へのおすすめの行き方

新千歳空港から支笏湖へ行くにはレンタカーがおすすめです。

理由は唯一の公共交通機関であるバスの本数が少ないこと、レンタカーの費用はそれほどかからないことと、支笏湖までの道のりがドライブに最適なコースとなっているからです。

費用重視であれば断然バスが良いですが、往路・復路ともにバスを待つ時間が必要となったり、バスの時間を優先して支笏湖での時間を決めざるを得ない不自由さがあるのが欠点です。

とはいえ、支笏湖へのアクセス方法はいくつかあるので、最も重視する方法を選べるように、それぞれの手段についてまとめてみようと思います。

最適な方法を選んで支笏湖を楽しんでいただけたら嬉しいです。

支笏湖へのアクセス方法の比較

バス

時間さえ都合に合えばバスで行くのはかなり便利です。

ゆっくり景色を見ながら行けますし、運転する疲れもないし費用が最も安いです。

支笏湖周辺には温泉もあり宿泊施設もあるので、支笏湖でゆっくり一泊するというのであればバスで行くのが最も良いですが、支笏湖以外にも行きたい場所があるならバスでの移動はあまりおすすめできません。

正直なところ、観光で支笏湖を訪れても数時間遊べば満足というケースが多いので、その点も考慮に入れて移動方法を検討することをおすすめします。

片道は約40分で着きます。

車(レンタカー・タクシー)

新千歳空港付近にはたくさんのレンタカー会社があるので、事前に予約をしていれば空港付近から車で移動ができます。

詳しくはレンタカーのページにまとめました。

タクシーは費用面で最も高くなりますが、快適度は最も高いでしょう。

概算ではありますが、費用としては片道1万2千円くらいはかかることが予想されます。往復利用なども含めて定額で交渉するともう少し安くなる可能性はありますが、少なくとも往復で2万円はかかるはずです。

自転車(レンタサイクル)

もちろん冬季間は無理ですが、春から秋の間は自転車で支笏湖へ行くこともできます。千歳市の観光協会で自転車の貸し出しをしているので、JRなどで千歳駅まで行けば無料で自転車を使うことができます。

千歳市街から抜けたあたりから、支笏湖へ通じる自転車専用道路があるのでそのまま道なりに行けば支笏湖へたどり着くことができます。

JR千歳駅から支笏湖までは約30kmあるうえ、往路はなだらかな坂道が続くのでなかなか大変な道のりですが、自然の中を走るのはかなり爽快です。

千歳市街を抜けると道中には売店はありませんので、水などをしっかりと準備してから行くようにしてください。

支笏湖へ行く間の観光スポットはある?

千歳から支笏湖へいく間には、延々と自然が続きます。

途中で1ヶ所、立ち寄りたいスポットとして「千歳さけますの森 さけます情報館」があります。

さけます情報館

千歳川には毎年、鮭が遡上しますが鮭を育てて放流しているわけですね。